てぃーだブログ › 宮古島のカラフル・デリシャスな野菜たち

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2021年02月12日

ピタンガの開花

昨日は、久しぶりの雨と強風、

1日で終わって、また、

暖かい天気が続きそうな宮古島。

ピタンガの蕾が怖いくらい

付いてるけど、開花も始まった。

うちのミツバチも

懸命働いてくれてる!


あかーく実る頃には、

コロナも収まってくれるといいなあ!


  
タグ :ピタンガ


Posted by カラ・デリ at 13:02Comments(0)畑のようす
お得意先の

飲食店さんたちは、

軒並み閉店しているようで、

ここんとこ、売上も少ないので、

今年のサトウキビは、

思いきって、手刈りにしたよ!

今日二台目を運んで行って

くれたけど、残りはどうしようかなあ?





  
タグ :サトウキビ


Posted by カラ・デリ at 12:04Comments(0)畑のようす

2021年01月08日

遅ればせながら

明けましておめでとうございます

年が明けても、

雨や強風が続いています。

野菜の生育がかんばしくないので

出荷にもだいぶ影響でてますが、

頑張って納品しております。

今年もからふるでりしゃす

よろしくお願いいたします。



  

Posted by カラ・デリ at 13:00Comments(0)雑記

2020年12月09日

一番花

宮古島は、毎日、

雨と強風が続いています。

特に昨日の夜中は、

大雨だったから、

家の前の道路は冠水して、

迂回しないと、畑にも行けないさあ!

大きくなってきた、葉野菜たちも

強風にあおられ、傷だらけだよ~!

中には、根こそぎ飛んじゃた子も。

そんな畑に、いつの間にか

ナスタチウムの一番花!


頑張ってるな~!




  


Posted by カラ・デリ at 17:39Comments(0)ハーブ・香味野菜たち

2020年12月06日

雨が続くね!

12月に入って、

ずっと雨だよね~!

しかも風がめっちゃ強いから、

なかなか作業が進まない。

しかも、収穫間近なバナナや

もうすぐ出穂しそうな

大きなやつが

みんな倒れてしまって、

余計な仕事もあるから、

計画が後ろ倒しになっちゃう。


いつまで続くかなあ?この雨は。

天気予報見ても、

晴れの日が見あたらない!

太陽が恋しいねえ~!

  
タグ :島バナナ


Posted by カラ・デリ at 08:35Comments(0)果菜類たち

2020年11月24日

不耕起栽培

野菜畑、

耕さなくなって

何年たったかなあ?

サトウキビもやってるから、

年に数回はトラクター使うけど、

ここはもう、5~6年は耕してないなあ。

毎年、バガス堆肥を入れたり、

刈り込んだ雑草を敷いたりで、

耕さなくても、普通に野菜は育つし、

美味しく出来るんだけど、

まだ、虫はつくし、

草だって生えてくる。

理想にはまだ、ほど遠いけど、

ようやく、来月から、

種蒔きいっぱい始めますよ~!!


  


Posted by カラ・デリ at 14:10Comments(0)畑のようす

2020年11月13日

こぼれ種

うちの畑には、種まきしなくても、

時期になると、毎年勝手に

生えてくるのが色々あるけど、

この間も草刈りして、種蒔く準備を

しようとしてた畔をよく見てみると、



確か、去年はここに新メンバーのスープセロリを

植えていたから、また、いつの間にか

いっぱい生えてきたねえ~!!

これで、新しい種を買わずにすんださあ。





  


Posted by カラ・デリ at 14:59Comments(0)葉菜類たち

2020年11月06日

秋の実り

昨日までは雨も降ったりで

半袖では、肌寒い天気だったのに

今日は30度くらいありそう。

一晩で、こんなにガラッと

天気変わるんだね!


4、5月の緊急事態宣言の中で、

沢山の実を着けてたピタンガ。

ちゃんと、また、今年二度目の

収穫を迎えています。


今度は、しっかり島の駅みやこさんに

並べていますよ~!!

  
タグ :ピタンガ


Posted by カラ・デリ at 15:13Comments(0)果菜類たち

2020年11月03日

島シソ?

島の在来種の野菜って、

とてもたくさんあるよなあ?


島らっきょう、島ニンニク、

島ニンジン、島大根、

島トウガラシ、島カボチャ

きりがないけど、

島とついていない

ナーベーラー、ンスナバー、

ニガナ、パルダマ

モーウィ、

本当にたくさんだね。

で、タイトルの島シソ

島シソって、聞いたことないけど、

これは、明らかに島の在来種だよね?

紫蘇の品種は、たくさんあるし、

青紫蘇、赤縮緬紫蘇とか、

種まきして、育っても、翌年くらいは

こぼれ種でも生えては来るんだけど、

いつの間にかなくなってしまう。

でもこのシソだけは、

必ず毎年生えてくるんだよなあ!



おそらく、これは島シソと言っても良くない?

で、今の時期、涼しくなってくると、

こうなります。



来年の種をしっかりと

着けて来てるけど、

穂紫蘇もけっこう人気があるので、

島の駅に並べています。

売るだけでは、もったいないので、

自宅でもフル活用!



  


Posted by カラ・デリ at 17:13Comments(0)葉菜類たち

2020年10月16日

だいぶ育ったね!

今シーズン最初の種まきから

はや、1ヶ月ちょっと。

だいぶ育ってきたね!

トレビスや



エンダイブ



他にも色々蒔いたけど、

マイマイなんかに結構食われたりもしてるから

どんどん種まきしてかないとなあ!


  


Posted by カラ・デリ at 14:23Comments(0)葉菜類たち

2020年10月03日

蕾だったよ!

ちゃんと蕾だったよ!

昨日、開花を確認!





あと、10日もするとウリズンマメ地獄だな!

  


Posted by カラ・デリ at 16:40Comments(0)豆類たち

2020年09月26日

蕾かな?


これは、蕾かな?

蕾に違いないよね?

蕾だったら嬉しいなあ!




いつもの年より、大分早めだね。

ウリズンマメは、短日植物なので、

夏の間は、どんどん大きくなっても

実を着けてくれないからね。

日照時間が短くなると、

収穫が追い付かないくらい

たくさん実ってくれるんだよ。

最近は、品種改良されて、

長日不感応なものも出てるから、

夏場でも、ファーマーズマーケットには

並んでたりするよね。

でも、実も綺麗で美味しい

在来の種でうちは行くよ~!!


  


Posted by カラ・デリ at 12:28Comments(0)豆類たち

2020年09月23日

オカワカメ

兄弟のツルムラサキは、

畑のあちこちに生えてるんだけど、

オカワカメは初めて植えてみた。

でも正直、忘れてしまってたさあ!

今日、何気に見てみたら、

花が咲き始めてた!


夏の野菜に花が咲くのは、

秋がやってきたからだよね?

確かにここ2~3日涼しい感じがしてたからね。

これは、ムカゴになるんだっけ?

気をつけないと野生化するらしい!

  


Posted by カラ・デリ at 14:43Comments(0)葉菜類たち

2020年09月22日

書き直し?

昨日、サトイモの記事をアップしたら、

なぜか、その前の、記事が消えてしまったんだよね。

確か、9月12日に秋冬野菜スタートっていう

タイトルだったんだけど、

どこを探しても見つからない。

忘備録も兼ねているので、

写真だけでも載せとくかなあ?

内容はもう覚えていないから、

とにかく、今シーズンの種まき開始って

ことだったんだけど、

まず、畔の草を刈って、


バガス堆肥を撒いて、種まき!


んで、数日したら、順調に発芽!


って、ここまでだったんだけど、

まだ、気温が高かったのか、

いっこも芽の出ていない列もあるから、

順次まき直ししていかなきゃあね!

昨日あたりから、

だいぶ涼しくなってきたから、

大丈夫じゃあない?


  
タグ :秋冬野菜


Posted by カラ・デリ at 12:33Comments(0)雑記

2020年09月21日

里芋掘り

植えたのは、3月か4月。

葉っぱも半分以上枯れてきたから、

そろそろ掘り時だなあ!

売り物にならない

小さな芋を取っておいたのを

植えたから、心配だったけど、

予想以上に育ってくれてるねえ!



スコップで、一株づつ掘り起こして

行きます!



掘り起こしたら、土を落として、

子芋や孫芋を取分けて、根っこを

取って、洗ってやれば収穫終了!

全部いっぺんに掘るのは無理なので、

週イチくらいで掘っていこうかな?

しばらくは、収穫続くなあ~!!



  
タグ :里芋


Posted by カラ・デリ at 14:12Comments(0)根菜類たち葉菜類たち

2020年09月01日

台風9号

瞬間最大風速70mなんて、
脅かして、
たいして吹かなかったね!
良かった、良かった!  

Posted by カラ・デリ at 06:36Comments(0)雑記

2020年08月15日

三尺バナナその後

夏場は、あまり野菜がなくて、

暑いし、畑作業もそんなにマジメにやってないから、

ネタ切れっぽくて、、、

それで、三尺バナナの続き。



出穂を確認してから、

まだ1ヶ月たってないけども、

だいぶ大きくなってきたねえ!

9段目まで順調に育って、

そこの先からはちぃっちゃいまんまだから、

切り取った!

切った方がいいのか、そのままなのがいいのか、

知らないけど、重くない方がいいよね。

後はこのまま1~2か月、

角がなくなるまで待つだけ!

それと台風だけ!!

頼むよ~~!!




  
タグ :三尺バナナ


Posted by カラ・デリ at 20:56Comments(0)果菜類たち

2020年07月26日

三尺バナナ

フツーのバナナや島バナナは

畑の周りに植えてあって、

毎年ある程度は収穫できるんだけど、

大体は初夏に出穂して、

収穫までの三か月弱の間に

台風きちゃうからねえ!

あまりたくさんはいつも

採れないね~!

特に去年の台風で

大きい株はほとんど折れちゃったから、

まだ実の付いている木がないんだよね。

だけど、昨年、知人に頂いた

三尺バナナ!!

いよいよ出穂してきたよ!



なんせ、背丈が全然低いから

収穫だって、台風対策だって

脚立とか全然いらないし、

樂だよねえ~!

大きい台風来ちゃっても、

これなら何とかなるんでないの?

4~5日たつともう三段目くらい

出来ちゃってるよ~~!

これで、味が良ければ

どんどん増やさなっくっちゃね!




  
タグ :三尺バナナ


Posted by カラ・デリ at 13:48Comments(0)果菜類たち

2020年07月25日

食用ホオズキ

オクラとエンサイだけじゃあ、

面白くないから、

夏場に収穫できると聞いて、

今年は植えてみました。

食用ホオズキ

写真を撮ってないので、

いつだったか、忘れちゃったけど、

4月か5月に、

育苗ポットに30粒ほど種まいて、

カタツムリに食われたりして、

定植できたのは半分ほど。

そろそろ、だいぶ大きくなって、

実がつき始めたけど、

まだ実が小さい。




花はこんな感じ。少しぼけちゃったけど。




何個かは熟してきたから、

試しに頂いたら、なんとまあ美味しいこと!

栄養価も高いらしいので、

上手く成長してたくさん実を付けてほしいなあ!

背丈は2mくらいになるらしいけど、

うちのは、なんか横にだけ広がっている。

支柱を立てて誘引してやらなっきゃ

いけないんだろうねえ!






  


Posted by カラ・デリ at 14:00Comments(0)果菜類たち

2020年07月20日

赤オクラとダビデの星

三日ほど雨が降ってくれたから、

水やりもしばし休憩。

といっても、

今の時期だと、

オクラとかエンサイとかが

メインになってて、

あとはハーブやら、

なんやらで、

ちょこっとしか採れないんだよね。

角オクラや丸オクラは、

けっこうな量を植えてて

毎日せっせと収穫中です。

んで、

沢山はないけど、

変わり種のオクラも

混ぜたりしています。

赤オクラと




ダビデの星



フツーのオクラよりも

背丈が高いから、

台風が心配だなあ~!








  


Posted by カラ・デリ at 14:57Comments(0)果菜類たち

2020年06月27日

オクラの収穫



梅雨があけて、

しばらくは雨が降ってなかったけど、

ようやくまとまった期待の雨!

夏場は、台風でも来ないと

なかなか雨降らないからなあ!

スプリンクラーのついてる畑には、

あまり心配しなくていいんだけど、、

この時期になると、

もう野菜の種類が

ぐっと少なくなってしまう。

メインはもうエンサイとオクラかな?

オクラは、

ここ宮古島では

けっこう、盛んに栽培されてて、

市場でも評判はいいらしい。

成長も早いから、

栽培してる農家さんは、

1日に2回収穫しているんだよ。

それも大変だなあって思って、

調べてみると、

一か所に3~4個づつ、

種まきすると、

生育が緩慢になって、

1日1回の収穫ですむらしい。

それで、今年は、やってみた!

3月の終わり頃から、

今月頭くらいまでかかって、種まき終了~~!!

まだ、量的には少ないけど、

収穫始まってます。

でも、、

朝早くに採って、

夕方見ると、

やっぱ、でかいのが~~~!!









  
タグ :オクラ


Posted by カラ・デリ at 14:35Comments(0)果菜類たち

2020年06月13日

ピタンガの実

もう だいぶ前に、

終わっちゃったんだけどさ、

今年はかなり豊作だったんだよ!



でも、ほとんど売れなかったんだ。

観光のお客さんはいなかったからね。

ピタンガはとても日持ちが良くないから、

1~2日で回収しなくちゃいけないので、

自分たちで食べるか、

まわりにあげるか、

だから、いやというほど

食べたさあ!!

取り切れなかった実は、

その辺に落ちて、

あちこちに無数に芽を出してきてる。

こうなったら、鉢植えにでもしてしてみるか~?




  


Posted by カラ・デリ at 11:32Comments(0)畑のようす

2020年06月06日

なんの花?

確か、先月頃、

植えてもいないのに、

強烈なくちなしの花の香りが、、、

いつの間にか、畑の隅で咲いていた。

しばらく楽しませてくれてたけど、

あれから約ひと月。

ん!

またなんか匂っている。

クチナシのような、

違うような、もっと甘い香り?

こんな花が咲いてた!



なんていう花か、知らないので、

写真で植物の名前がわかるという

アプリを使って、調べてみた!

「トベラ」っていうらしい。

海岸近くで自生してるらしいけど、

どうやって、うちの畑にきたのかねえ?

枝や葉っぱの剪定すると、

臭いらしいけど、

やってみようとは思わない。





  
タグ :トベラ


Posted by カラ・デリ at 15:43Comments(0)畑のようす

2020年06月01日

葉野菜終了です!

今シーズンの葉野菜が

終了いたしました。

いつもなら、

GWあたりまで引っ張るのが

やっとなのに、

今年は5月いっぱい頑張ったさあ!

昨日、畑中の使えそうなものを

かき集めて、久々の営業開始をする

イタリアンレストランへ納品して

無事に終了~~!!

今年は、コロナの影響で、

飲食店の需要はほぼなくて、

観光客も来ないため、

フルーツの売り上げも激減。



冬春期の自慢のサラダセットも

島内需要だけなので、

いつもより大幅なプライスダウン!!

それでも、売上数は昨年よりも

はるかに落ち込みました。

まあ、しょうがないけどね。

ゼロではないから、、

また立て直していくさ~~!!

そのうち、

いいこともあるでしょう!!

皆様、今シーズンも

ホントにありがとうございました。

ということで、

夏野菜にシフトしま~~す!!


  


Posted by カラ・デリ at 13:34Comments(0)葉菜類たち

2020年05月24日

モリンガの花

奇跡の木といわれる

モリンガ!

モリンガは、種、幹、枝、葉、花、根、

すべての部分が利用価値が高く、

色々な栄養価が抜群な植物らしい。

詳しくは、ネットにいくらでも

情報があるから、

はっしょちゃうとして、、、

知り合いが炭にして、

それをパスタに混ぜ込んで

商品化したりもしてる。

沖縄では有名な自然栽培の赤嶺さんがやってる

数年前に、お邪魔させていただいた

モリンガファームさんご園芸さんでも、

いろいろな商品を作っているので、

興味があって、

とりあえず、苗を2本植えてみた。

2~3年でだいぶ大きく育ったけど、

昨年の台風で

かなりやられた。

かろうじて枯れてはいないけど、

パッションフルーツがまとわりついてるから、

少し忘れかけていたさ~!

だけど、今朝、気づくと白い花が咲いていました。




花をみるのは初めてだし、

美味しいらしいけど、

できれば種取りしたいから、

様子見しようっと!








  


Posted by カラ・デリ at 15:16Comments(0)畑のようす

2020年04月25日

バンシルーの花

グァバって言った方が、

全国的には通用するんだろうけど、

小さい頃から、

バンシルーって呼んでたから、

そっちの方がしっくりくるなあ!

宮古島では、バンチキロウだっけ?

畑には十数本あるけど、

昨年の台風で、

折れたり、倒れたり、

散々いじめられたから、

大分、強剪定したんだ。

その後、どんどんと新芽が出て、

夏場の収穫に向けて、

元気いっぱい、

花が満開状態です。

今いっぱい実を付けてくれてる

ピタンガと同じフトモモ科らしい。



ほとんどの木が実の色は、

ピンクなんだけど、

一本一本

味が違うんだよ!!

めちゃ香りが強くて美味しいのや

イマイチなものもあるけど、

まあどっちにしても、

栄養価は抜群だからね!









  


Posted by カラ・デリ at 12:15Comments(0)畑のようす

2020年04月20日

イワサキクサゼミ

昨年秋に植えた

パッションフルーツも

花が咲いて、

少しづつ

実を付け始めたので、

様子をみてると、

ジージーとやたらうるさいので、

よ~く見ると

お~~!

いっぱいいるねえ!



イワサキクサゼミ!

日本最小のセミらしい。

サトウキビやススキなんかの

イネ科の葉っぱの汁を吸うらしいけど、

パッションの汁も吸うのかなあ?

警戒心がまるでないから、

触っても、逃げるどころか、

指に上ってくる。

最近の新聞に、

鳴き始めたっていう記事が

あったのは見てたけど、

初夏の訪れを知らせてくれて、、

長~~い夏が始まり~!!

ってことだな~~!!







  


Posted by カラ・デリ at 13:15Comments(0)畑のようす

2020年04月11日

赤オクラ発芽

冬春シーズンの葉野菜たちは、

もう終了目前なので、

いろいろと、投げ売り状態で、

サバいてたんだけど、

今、コロナの影響で、

宮古島の飲食店も

御多分にもれず、

営業自粛なので、

売上もかなり落ち込んでいます。

なので、

こんな時は,,

stay farm!!

ということで、

三月初め頃からは、

せっせと夏野菜の種まき開始~!

いろんな種をたくさん撒いてるけど、

まだまだ、終わらないさ~!

先週くらいに撒いた

赤オクラも発芽しました。



赤オクラにも、

丸オクラと角オクラがあって、

両方とも種まきしたけど、

これはどっちかなあ?

双葉でも、すでに

葉脈は赤いね!







  


Posted by カラ・デリ at 11:10Comments(0)夏野菜果菜類たち

2020年04月05日

紫シシトウ



紫というよりも、

ほぼ黒色に近い

濃紫色してるね。

最初は、緑色なんだけど、

大きくなるにつれて

だんだんと色づいてきます。

熟すると、また赤くなるんだけど、

残念なのは、

加熱すると、緑になっちゃうことかな?

だから、彩りで使うなら、

生のままスライスして、

サラダなんかに散らばせるといいかな。

夜温で15度以上必要らしいんだけど、

今年は、十分暖冬だったから、

全然問題ないね!

これから、夏場に台風来るまで、

頑張っておくれよ~~!

それより、

台風対策ナントカせ~よ~って?






  
タグ :紫シシトウ


Posted by カラ・デリ at 12:38Comments(0)果菜類たち
古株のパッションフルーツの木が、

今、花のピークになってるね!

昨日は、けっこう雨が降ってたけど、

しばらくは、いい天気だったから、

順調に実を付けてきました。



ざっと、数えても、

50個超えているから、

昨年よりもかなり収穫できそうだよ。

花が咲くのは1日限りで、

雨に打たれると、

結実できないらしいから、

ここしばらく天気悪いらしいので、

ペースは落ちてくるかもだけど、

100~200個くらいは、

この樹から採れるといいなあ!!

最初についた実はもう、

収穫サイズに!!



でも、完熟して、

紫色になるまでは、

あと1ヶ月ほどかかります。

マチカンティ~~~!!!


  


Posted by カラ・デリ at 13:28Comments(0)果菜類たち畑のようす